このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:070-1949-0880
FAX:0942-70-4072
受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝除く)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

☆あの雑誌に掲載!!☆
30年以上愛され続けている雑誌『CREA』さんに掲載されました!
詳しくは『CREA 10月号』をご覧ください(^^)

新着情報

第2回 セミナー開催決定!!

令和7年3月の第1回セミナー開催に続き、第2回の開催を決定しました。
今回は『メンタルヘルスとメンタルハラスメント ~現場職員を守れ!~ 』
と題し、介護士や看護師など介護・医療現場で働く専門職の方たちを守り、支えていくにはこれから何が必要となるのかを考える機会にしていきます。
経営者、管理者、人事労務担当者はもちろん実際に現場で働く方のご参加もお待ちしております。
ご不明な点は幣事業所までお問い合わせください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 最近仕事に集中できなかったり、失敗ばかりしたり…
  • 疲れているはずなのに、なかなか眠れない…
  • 急に悲しくなったり不安になったりする…
  • 趣味や楽しくできていたことが楽しくなくなった…
  • 風邪をひいている訳でもないのに体がだるい。食欲が湧かない…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ごあいさつ

はじめまして。Assister代表の古賀です。
Assisterはストレスチェックやカウンセリングを通して、あなたの“気分の落ち込み”や“急に不安になる”といった心の変化や不調をより早く知り、解決できる方法を一緒に考えていきます。
また、事業者(経営者、人事労務担当者)が抱える悩み【休職、離職や内部研修等】へのお手伝いもいたします。
どんな些細なことでもかまいません、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。

【所持資格】・精神保健福祉士 ・心理相談員 
      ・ストレスチェック実施者 ・社会福祉士
              ・メンタルヘルスマネジメントⅡ種
                  ・第1種教員免許(福祉) 
      ・福祉住環境コーディネーター2級

カウンセリングについて

主に対面による形で行います。今の状況、状態を1つ1つお聞きしながら気持ちの状態を確認し、起こっている変化や不調の原因を探っていきます。場合によっては数回に分けて対応させていただくこともあります。
カウンセリングで知りえたクライエントの情報は一切漏れることはありませんので、安心してお話しください。

対面カウンセリング

直接お会いできる場所でカウンセリングいたします
基本的には安心して話ができる場所でお話をうかがいます。
しっかりとお話をお聞きしたいので、ご希望の場合は事前に予約が必要です。

オンラインカウンセリング

電話やzoomなどでも対応できます
『状況的に直接お会いすることが難しい』、『とにかく話だけでも聞いてほしい』といった時には電話やzoomなどでもお話をお聞きできます。
ですが、できる限り事前にスケジュールの調整・確認をお願いします。急な電話対応ができない時もありますのでご了承ください。

カウンセリングの流れ

STEP 1
ご予約
お電話またはメールでご予約ください。
STEP 2
カウンセリング
主に対面によるカウンセリングを行います。(場合によっては電話等のオンラインも)
お話をお聞きしながら不安や悩みの原因を確認し、解決に向かって多角的な提案をしながら一緒に進めていきます。
STEP 3
次回のご相談
次回以降のカウンセリングが必要な場合はこちらからご提案いたします。それを除いてはご希望に沿って次回の予約を確認していきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主なプラン・料金

カウンセリング(30分)
  • 3,000円
  • (税別)
主に対面による方法で行います。場合(ご希望)によってはオンライン(電話やzoomなど)での対応も可能です。いずれの方法においても必ず予約をお願いします。
また、対面の場合はお伺いするエリアによっては別途交通費をいただくこともありますので、ご了承ください。
年間契約型(事業者向け)
  • 10,000円
  • (税別)
1人につき年間2回のカウンセリングと必要時にストレスチェック1回をパックにして対応します。
★対象は5名以上
カウンセリングは1回1時間までを目安。3回以上も対応可能です。(1回:1,500円/30分)
福利厚生の1つとして雇用されている従業員、スタッフへ導入を検討されてはいかがでしょうか。
社内研修代行(60分)
  • 5,000円
  • (税別)
職場内での研修(接遇、認知症、高齢者虐待、メンタルヘルスなど)の代行も承っております。また、衛生管理者向けへのアドバイスも行っております。事業所が抱える悩みや課題をご相談ください。
お伺いするエリアによっては別途交通費をいただくこともありますので、ご了承ください。
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご体験者様の声

40代女性・S様
【社内研修(メンタルヘルスについて)を受けて】
自分の心のキャパシティを意識したことがなかった。自分のことを知る良い機会となった。これからは自分自身の心の健康についても目を向けながら仕事していきたい。
50代女性・O様
職場での人間関係のことだけでなく、家庭のこともしっかり話を聞いてもらえて、すっきりした。普段誰にも相談できないことであったが、話を聞いてもらえただけでこんなに気持ちが軽くなるとは思わなかった。明日からまた仕事にも集中できそう。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Assisterは公的な機関ではありませんが、特別な手続きなどを必要としていませんので、『ちょっと聞いてみたい』『ちょっと話を聞いてほしい』といった些細なこともいつでもご相談が可能です。また、エリア等にも縛られずにご対応いたします。
みなさんの“普段通りの生活”を少しでも早く取り戻せるように、また長く続くようにサポートさせていただきますので、1人で悩まずにまずはご相談ください。
ほかにも地域の居宅支援事業所や訪問看護事業所と連携しながら公的サービスの利用対象とならない家族等への介入・支援も可能です。

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

              精神保健福祉士 古賀 聖
TEL:070-1949-0880
FAX:0942-70-4072
MAIL:assister.mh@gmail.com
主な対応エリア:福岡県(福岡地方、筑後地方)
 【直接面談の際】 佐賀県(鳥栖市周辺、佐賀市周辺)
          熊本県(荒尾市周辺) ほか応相談